トラクター
クボタトラクターB52のロータリー部のオイル交換を行います。 ずっと交換しよう思っていたのですが、なかなか手をつけずにいました。オイルが入っているのは確認済みだったので後回しにしていました。 私のクボタトラクターB52にはRS12Eというロータリーが付…
春になったらトラクターに働いてほしいので、今のうちに不具合箇所を修理しておきます。 以前から前輪・左側の車軸ケースの横軸からオイル漏れがありました。また前輪・右側の車軸ケースの縦軸からもオイル漏れがありました。 少しずつジワジワ漏れていたの…
クボタトラクターB52で畑を耕した翌日、左前輪下の床にオイルが広がっていました。 <オイル漏れ> 次の日にはオイル漏れがさらに酷くなり、床にオイルの水たまりができました。とりあえずボロ布を床に置いてオイルを吸わせました。 以前に右前輪の横車軸か…
クボタトラクターB52の耕うん爪の交換を行います。 耕うん爪は爪先端の幅が2cmより狭くなったら交換時期です。私のB52は状態の良さそうな爪でも幅2cmを切っています。我慢すれば使えますが耕す効率が落ちるので交換することにします。 B52の耕うん爪は28本必…
昨年年末に発見した、クボタトラクターB52の前車軸ケース右のオイル漏れの修理を行います。 クボタで注文した前車軸ケースの横軸用のオイルシールとガスケットは週始めに届きました。ガスケットはクボタの人がギヤケースカバーを外すときに破れると教えてく…
クボタトラクターB52の前輪デフケースのオイルの交換、前車軸ケース左・右のオイル交換を行います。 前輪デフケースと前車軸ケースのオイルは前回の余りのミッションオイルを使用します。 前輪デフケースのドレンボルトを外します。ドレンボルトは前輪デフの…
クボタトラクターB52のミッションオイルエレメント(油圧オイルフィルター)とミッションオイルの交換を行います。 油圧オイルフィルターとミッションオイルは純正品を用意しました。 <ミッションオイル20L缶と油圧オイルフィルター> まず「オイルチェンジャ…
クボタトラクターB52のオイルエレメント(オイルフィルター)とエンジンオイルの交換を行います。 オイルエレメントとオイルはケチらずに純正品を用意しました。 <オイル4L缶とオイルエレメント> まずいつものオイル交換と同じように「オイルチェンジャー」…
クボタトラクターB52のエアエレメント(エアフィルター)とフュエルエレメント(フュエルフィルター)の交換を行います。 エアクリナー固定ベルトを外してから、エアクリーナー蓋のネジを外してエレメントを取り出します。かなり汚れています。新品のエレメン…
トラクターは道路交通法では小型特殊車両になります。市役所、町役場、村役場にいけば小型特殊車両のナンバープレートが交付されます。交付された年は軽自動車税がかかりませんが、来年からは税金がかかります。安いですが・・・ ナンバーを付けたトラクター…
最近トラクターを購入しました。 約400坪の畑を三菱の耕運機MMR60で耕していたのですが、全部耕すのに丸1日かかっていました。雑草が生えているので1回ではキレイに耕せず往復する必要があります。春~秋の間は雑草の勢いがスゴイので1ヶ月に1回は耕やしてい…