味噌の仕込み

麹付けを依頼していた大豆が届きました。

発酵熱を冷ますために大豆を広げて一日おきます。

<麹の付いた大豆>

f:id:it_fx:20220126124813j:plain



大豆が常温になったら塩を混ぜます。

<塩をかけた大豆>

f:id:it_fx:20220126124808j:plain



大豆と塩を混ぜながら瓶に入れていきます。
このとき適量の水を入れながら混ぜます。

全ての大豆を瓶に入れたら終了です。

これから毎日1回瓶の中の大豆を混ぜます。
最初のうちは大豆が硬いのでかき混ぜるのにスゴク力が入ります。
普通の杓子だと折れるので、厚さ2cm幅5cm長さ60cmくらいの厚板を買ってきてかき混ぜています。

大豆が水を吸って柔らかくなり大豆の形が崩れると、かき混ぜるのが楽になります。

春すぎからはカビとの戦いになります。
こまめにカビを除去してかき混ぜます。

冬までかき混ぜ続けてやっと食べられる味噌になります。
市販の味噌を買ったほうが楽なのですが、年中行事になっているので気力があるうちは続けます。