園芸

白ゴマの種まき

一週間前に畑に白ゴマを播きました。今日見に行ったら芽が出ていました。 種を播いたところはほとんど芽が出ているので発芽率はかなり良好です。 去年は金ゴマを育てたのですが、収穫後の実の選別に苦労しました。 今年白ゴマを育てるのはゴマ油を絞るためで…

大豆の苗植え

大豆の苗を植えました。夏の枝豆用と冬の味噌仕込み用です。 大豆は豆を直接畑に播くと鳥に食べられるので、育苗ポットで育ててから畑に植えます。 <大豆> 大豆はほったらかしで育つので楽です。もちろん苗を植えてからしばらくは毎日の水やりはかかせませ…

ジャガイモの実

ジャガイモに実がつきました。実といっても土の中ではなく地上部にです。 見た目はミニトマトの青い時期にそっくりです。 <ジャガイモの実> ぐぐってみるとジャガイモはナスビに近い種なので実がなることもあるようです。食べられるようですが、若い時期は…

さつまいもの苗植え

農業用品専門店で「さつまいも」の苗を購入しました。 品種は「安納芋」と「鳴門金時」です。とりあえず焼き芋需要の多い品種を選んでみました。「紅はるか」は売り切れていたので買えませんでした。 <さつまいも> 今回さつまいもを植えたのは食べるのが主…

なすびとピーマンの苗植え

ホームセンターでなすびとピーマンの苗を購入しました。 畑に植えたあと肥料袋で風よけの囲いを作りました。 <なすび> <ピーマン> なすびは煮たり・蒸したり・炒めたりと多様に料理できるので、いくらあっても大丈夫です。ピーマンは長期間実るので畑の…

ブドウの芽吹き

温室内のブドウが芽吹いてきました。 <ぶどう> 今年はシャインマスカットを植えてから4年目になります。うまくすれば今年は実を付けるかもしれません。 シャインマスカットの植え付けはこちらhttps://it-fx.hatenablog.com/entry/20160323/1458718295

デコポン(不知火)の収穫

デコポンが結構実りました。20~30個くらいでしょうか。 <デコポン> 3月上旬ぐらいから食べ頃になるのですが、3月中は介護で忙しく、収穫どころではありませんでした。 3割ぐらいは食べごろを過ぎて皮がシワシワになっています。気が向いたときに美味そう…

野菜の花(白菜の花)

白菜は「かぶ」と同じような黄色い花が咲きます。 <成長しきった白菜> <白菜の花、ミツバチが付いています>

野菜の花(ブロッコリーの花)

ブロッコリーの実の部分は放置すると花が咲きます。 <成長しきったブロッコリー> <ブロッコリーの花>

野菜の花(大根の花)

大根は抜かずに放置すると葉の部分から茎が出てきます。茎の先端に白い花が咲きます。 <成長しきった大根> <大根の花>

野菜の花(かぶの花)

冬野菜で食べ切れなかったものが春になり花を咲かせています。通常は種を取る以外では抜いてしまいます。でも今年は日本ミツバチの分蜂群を誘引捕獲しようと考えているので、野菜の花でも残しておくつもりです。 花が近くにあるほうが巣箱に近づいてくれます…

収穫の秋、実りの秋

我が家では朝食のデザートとして毎日果物を出します。季節によってイチゴ、ブドウ、なし、柿、りんご、柑橘類(でこぽん、いよかん、甘夏、夏みかん)等です。 最近は柿ばかり食べています。我が家には昔から1本の柿の木がありますが、今年は豊作で200個ほど…

金ごまの栽培(選別~保管)

金ゴマが乾燥したので種の選別を行います。我が家では以下の手順で行っています。 1.ゴマの殻からゴマを取り出すブルーシートの上で数本の茎を持って適当な棒で叩きます。これでほとんどの種はブルーシートの上に落ちます。これを全ての乾燥した茎に対して…

金ごまの栽培(刈り取り)

週末に金ゴマの刈り取り(収穫)を行いました。6月9日の種まきから刈り取りまで3ヶ月を少し切るくらいの期間でした。 ゴマの茎は一番下の実が付いているすぐ下の部分を枝切りハサミで切断していきます。なるべく茎を長めに畑に残しておくと、後で根ごと引っ…

台風10号

大型で速度の遅い台風10号が通り過ぎていきました。 我が家は幸い直撃ではなく強風圏内でした。それでも丸1日ぐらい強風と土砂降りの雨にあいました。 台風通過後に家の点検を行いましたが幸い被害はありませんでした。これは余計な修理が増えないので良かっ…

金ごまの栽培(草取り)

野菜作りで一番面倒で頻繁に行わなければならない作業が草取りです。特に耕地面積が広いと毎日草取りをする羽目になります。 草取りをせずに草をそのまま放置するとすぐに野菜を埋め尽くしてしまいます、草は雨など適度な水分があると驚異的なスピードで成長…

金ごまの栽培(種まきから1ヶ月)

金ゴマの種まきから約1ヶ月がたちました。 前回の(金ごまの種まき)はこちらhttps://it-fx.hatenablog.com/entry/20190608/1559967929 今年は雨が続いて日照時間が短いため成長が遅いです。一番成長しているのが下記のものです。 <金ゴマ> 成長の悪いも…

ぶどう(リザマート)の房

温室内で育てているブドウ(リザマート)の房が大きくなってきました。今の時点で高さが500mlのペットボトルぐらいで、幅も同じくらいです。 <リザマートの房> もともとこの品種は普通のブドウよりはるかに大きな房をつけます。あと1ヶ月くらいで収穫でき…

金ごまの栽培(金ごまの種まき)

現在未耕作で除草のためだけに耕している畑が400坪ほどあります。耕して何も作らないのも勿体無いので金ゴマを植えることにしました。 ゴマを育てる気になったのは、収穫時のゴマとゴミを選別する作業以外は手がかからないからです。乾燥に強いので水やりを…

梨の成長

2年前に植えた梨(豊水、幸水)が大きくなってきました。 幸水が2.5メートル、豊水が1.8メートルほどの大きさになっています。 植えたときの記事は以下です。2017年3月25日「さくらんぼの花」https://it-fx.hatenablog.com/entry/20170325/1490423835 <幸水…

晩白柚(ザボン)、土佐文旦の植え付け

本日は天気も良く温かかったので晩白柚(ザボン)と土佐文旦の植え付けを行いました。 晩白柚は柑橘類なのですが小玉のスイカぐらいの大きさの果実が実ります。スーパーなどでは1個1000円ぐらいで売られています。味は食べたことが無いのでわかりません。 土…

デコポン(不知火)が実りました

以前植えたデコポン(不知火)が初めて食べられるようになりました。実際は去年初めて実ったのですが、木に無理をさせないよう実が小さいうちに全て摘果しました。 <実ったデコポン(不知火)> 今年は摘果は行わずに放置していました。ほとんど落果もなく全…

さくらんぼの花

我が家のさくらんぼ(暖地桜桃)の花が満開になりました。 いつも桜(ソメイヨシノ)より一週間ぐらい早く咲くので来週あたり桜が満開になりそうです。今年は温室内のぶどうを植え替えました。 ピッテロビアンコが実を付けなくなったので切り倒して巨峰を植…

サクランボ開花&シャインマスカット

我が家の庭のサクランボ(暖地桜桃)が満開になりました。 この花を見ると春が来たのを実感します。サクランボは桜よりも少し早く開花します。 近所の桜並木は蕾が膨らんできたので来週には咲き始めそうです。 近所のホームセンターに行ったら売れ残りのブド…

リザマート(ぶどう)の収穫

一週間くらい前からリザマートの収穫を始めました。 木は一本なのですが毎年20房ぐらい実ってくれます この品種はほんとうに収穫量が多く、房も一般的なブドウの2〜3倍の大きさになります。 粒は大きいので藤稔ぐらい、小さいのはデラウェアぐらいの大きさで…

さくらんぼのジャム

庭のさくらんぼが完熟したので収穫しました。 いつもは腐るまで木上に放置するのですが今年はジャムにしてみました。<収穫した完熟さくらんぼ> 必要な材料は砂糖(さくらんぼの重さの半分くらいの量)とレモン1個です。 最初にさくらんぼを水洗いしてから…

さくらんぼが実りました

庭のさくらんぼ(暖地桜桃)が実りました。 佐藤錦などと比べると小さな実で半分ぐらいの大きさです。甘みが少なくあまり美味しいものではありません。 見た目を楽しむための果実だと思います。<暖地桜桃の実> 温室の中で育てているブドウのリザマートが小…

ぶどうに房が付きました

温室内で育てているブドウに房が付きました。 現在温室内で育てている品種はピッテロ・ビアンコ、ゴルビー、リザマートの3種類です。 味はリザマート>ゴルビー>ピッテロ・ビアンコの順です。 特にリザマートを皮が薄く育てにくいので店頭で見かけることは…

さくらんぼの花が咲きました

今日は暖かかったので庭のさくらんぼの花が満開になりました。 さくらよりも少し咲き始めるのが早いようです。しばらくするとさくらんぼの果実が実ると思います。 このさくらんぼは暖地桜桃という観賞用の品種なので実はあまり甘くありません。 結構たくさん…

さくらんぼが実りました

鉢植えのサクランボが実りました。見た目は美味そうなのですが、暖地桜桃という観賞用の品種なのであまり甘くありません。実際このサクランボは花を見るために育てているものです。サクランボの樹はさくらの樹と近い品種なのでさくらと同じような花が咲き、…